くつろぐ

くつろぐ



妹の足の横でくつろぐてと。


私は休前日だからと昨日キムチたくさん食べたら、胃痛・・・。


でも、平気。くつろいで寝ているネコを見るほど、くつろぐことはないね。


そういえば、今いちばん欲しいものってなんだろう?
LOSTの2nd シーズンかしら?LOSTおもしろかったな〜。
ネコは健康だし。ありがたい。


ふと気付いたら、ものたりないこともあるけど、比較的満ち足りている気がする!非常勤生活で時間のゆとりがあるからかなあ。臨床のケースのひとつひとつにじっくりと取り組める幸せな分量の仕事量・・・これはいい。幸せ。ん〜やはり仕事オタクかしら・・・?研究でも、プライベートでも、感謝すべきできごとがあるし、これも幸せだろう。


3秒でハッピーになる 名言セラピー

この本ついつい家族のためにトイレに置こうと思って買ったけど、けっこう面白かったです。


なかでも傑作なのは、うつになる方法をあみ出した教授!
(「鬱になる方法」p37-39)

彼は「うつになったこともない私が、うつの人の気持ちをわかるわけはない!」と思い、うつになる方法を日夜模索したらしい。


そこで発見したのが、



1日1000回ため息をつく×3ヶ月



いやー、聞いただけでうつ気分になりますね・・・。
その先生も見事にうつにおなりになって、授業にも学会にも出なくなり、生徒達が駆けつけると、「学会なんて出たところで意味ないだろ」とおっしゃったとか。


なぜなんですかね。


1)ため息をつこうとする過程でネガティブなイベントを思い出す。これを1日1000回行うことによって、脳に影響を及ぼす。


2)「ため息をついている自分」を認知したとき、脳が「自分が今よくない状態何だ」「自分はダメなんだ」と否定的に自己あるいは環境を認知してしまう。


ということなのでしょうか?この先生はうつが治る過程についての論文を書いて博士号を取ったという事なので、論文があるんですね。読んでみたいです。


まあとにかく、逆を言えば、ため息をつかずに「嬉しいな〜」「楽しいな〜」「ありがたいな〜」と感じて笑っていたら、なんだかハッピーになってしまうということなのかもしれませんね。


確かに、「ありがとう」ってたくさん言っていると、自分の気持ちいいし、人間関係も円滑になりますよね。そのフィードバックを受け、またハッピーになりますね〜。



くつろぐっていうのは、実はそれぞれが習得すべきスキルなんですね。

  1. 周りに感謝する。
  2. 現在の環境に感謝する。
  3. いやなことをいったん手放す。
  4. 怒りをいったん手放す。
  5. よいことを認知する。
  6. 快適さを認知する。
  7. 体の力を抜く。


ちなみに私のいる地方の方言で、おなかいっぱいになって眠くなったときに



「あ〜、ありがた〜なった〜」


といいます。くつろぎの真髄ですね☆