2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 おおきくふっくらと

やっぱり さむくなると 冬毛がね ふっくらと はえてくるのよ もふもふと だから おでぶになったわけじゃ ないにょよ ふっくらねこだけど み はスマートにゃにょよ

『ノーフォールト』医師による産婦人科医を救いたいという熱い思いの詰まった小説

ノーフォールト作者: 岡井崇出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/04/18メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 16回この商品を含むブログ (26件) を見る現役の医師によるもの。といってもイマドキの若手医師小説家ではなくてベテランの先生みたい。 初めて…

おぶすねこな ふっくらねこさん

ふゆがちかづき よくたべる たくわえるのよ ふっくらしぼう あたたかく まるく すごすために よくたべ よくねる あきのひび けなみも ふっくら ふゆげになって まあるい おなかの ふっくらさん

 毎日がんばると活きがいい?

BBCの健康科学に関するニュースからです。 妊娠しにくい夫婦について、男性側の精子の活性が低い場合など、コトに及ぶ前に精子をリフレッシュさせておくとよいということは前から言われていたようですが、このほど「3日に1回なんかじゃだめで、毎日してい…

秋の夜長はミステリー 気になる本いろいろ

仕事、いろいろあるのに、 たくさん本を買ったり借りたりしてしまう今日この頃。 ・・・秋だからかな・・・ うむ。きっとそうである。 さて、近頃気になっている本をいろいろメモしておこうかなと思います。 まず気になっているのは臨床心理士の女性が主人公…

参考文献はSienceやNatureなど学術論文! 京大卒精神科医によるホラーミステリー

DZ (角川文庫)作者: 小笠原慧出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2003/05/24メディア: 文庫 クリック: 16回この商品を含むブログ (63件) を見るおもしろかったです! 一気に読みました。 なるほど、こうやって最先端の学術論文を参考にして小説を書く方法があ…

恋愛と女性のうつ…うつ病の女性が2人登場する『スワンソング』

スワンソング作者: 大崎善生出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/09メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含むブログ (20件) を見る 読後感は「はぁ」の一言に尽きる。 結末まで書きますので、これから読む人はご注意を。 主人公の男性は、抑うつ的…

 猫をあごの下から撮ったらおぶす顔

苦悶の表情 世の中の悲しみを 一手に引き受けて 眠る哲学的猫

 のびのび

さむいからなのか? 今日も私にぴったりとくっついて 暖をとりながらぐーぐーねむるてとねこ 冬に近づき すこしふっくらさん

 おニューのおりぼんでおすまし

あたらしいおりぼんよ 新丸ビルでごしゅじんさまがかってきてくれたの ゆにゅうものよ わたしのうつくしさがひきたっちゃうわぁ

『僕はパパを殺すことに決めた』 

医師である父親自身の離婚による自己愛の傷つき、それによってもともとあったDV傾向がエスカレートし、子どもに対する身体的虐待と過度の英才教育という精神的虐待が日常化する。 「〜できなかったらコロス」という父親の言葉を額面どおりに受けた高機能自…

精神科医が描いた新人ケースワーカーと精神疾患をもつ人との愛情と心の物語・・・心のイタむ小説

風の音が聞こえませんか作者: 小笠原慧出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見るいろんなことを考えながら読みました。 なんだかすごーく、臨床1年目の自分を思い出しました・・…