私的な臨床心理学的考察

 日本社会と日本男性の相互依存

私が大事に思う人たちは、このごろ朝から晩まで働いているようです。休日も祝日も連休も・・・。特に男性たち。なにかしら。20代後半から30代というのは、このように馬車馬のように歩のように、石臼にゴリゴリと粉にされながら、働くものなのでしょう・・・…

 風邪のこころえ

春なのに・・・風邪が流行っているようです。わりにタチの悪いやつが! 今日も友達が39℃の熱を出しているようです。「ふ〜ん、辛かったら言ってね。っていうか、寝るしかないよねー」とメールの返事を書いていて、よく考えたら・・・あれ?39℃!? すでに辛…

 Final Distanceの考察

なぜ友達だったら何ヶ月も会わないでいても平気なんだろう なぜ友達だったら何ヶ月も話さないでいても変わらず愛していられるんだろう なぜ好きな人だったら数週間会わないでいたら苦しくて仕方がないんだろう なぜ恋する人だったら数日間声を聞かないでいる…

学ぶこと、教えること

看護学校と保育専門学校の講義が一度に始まってしまったので、なんだかばたばたしていてじっくりとブログがかけない今日この頃、みなさんいかがおすごしですか? うん、でも、「教える」っていうのはやっぱりいいものです。 何年かやっている講義であっても…

私的なムラカミ・ハルキ論

枕元においておくべき本のひとつ「象の消滅」 短篇選集 1980-1991作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/03/31メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 231回この商品を含むブログ (252件) を見る 『象の消滅』に納められている『眠り』を読んで…

 すごもりと春の雑誌、おしゃれの効用についての考察

春休みになって、学校系のお仕事がないので、風邪をひきながらのんびり部屋ごもりしています。 春っていうと、雑誌をやけに買いたくなりますね。 3冊くらい分厚いのを買ってきて、もさもさとむさぼり読みました。 春っていいですね。 お洋服も小物も素敵だ…

バカンス的概念の考察とうつ病論

実はこの春休み!! バリ島でのリフレッシュ休暇を計画しています。 ここはモルディブです。 『マリカのソファー/バリ夢日記 (幻冬舎文庫―世界の旅)』を読んで以来、バリに行かなければと思い続けていました。けれど、「仕事の都合が・・・」「テロが・・・…

 愛が死ぬ (愛は消滅するか? No.2)

きみに読む物語 ‐もうひとつの愛の奇跡‐作者: ニコラス・スパークス,雨沢泰出版社/メーカー: アーティストハウス発売日: 2005/08/30メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 110回この商品を含むブログ (4件) を見る ではなぜ、わたしたちはこうなってしまった…

自由であること、あるいは自己一致

誰かの期待に 応えようとしなくてもいい 誰かの好みに 合わせようとしなくてもいい 誰かに嫌われると 心配しなくてもいい 誰かの機嫌をうかがって 言葉を選ばなくてもいい 誰かが喜ぶように 決めなくてもいい 誰かが悲しまないように 「No」と言うのをやめな…

 理想自我への執着と依存

「もうひとりの自分」がいたらどんなにいいだろうと人は考える。 親子関係において、友人関係において、恋愛関係において、人は相手の中に「もうひとりの自分」を見る。 自分の果たせなかった夢を果たしている。 自分があきらめたことをやり続ける。 自分が…

愛されることと愛すること―まったくの他人で異性のふたりが、恋を通して愛し合う関係になる難しさについての考察― 

外では雪が降っている。雪が積もって真っ白になった。全体的に白い窓が目のはしにあって、暖かい部屋の中にいる。新刊を手にする。ああ、しあわせだなあ。 みずうみ作者: よしもとばなな出版社/メーカー: フォイル発売日: 2005/12/01メディア: 単行本 クリッ…

 影との戦い:『ゲド戦記』から−その1−

人はみんな 先が見えないのは不安。 自分に自信がなくて、困っている。 生きていけたらいい。 安心して心地よく毎日眠れたらいい。 愛されたい。好きって言ってほしい。 みんなに認められたい。すごいねって思ってほしい。 自分のことを好きだと思いたい。誇…

 男性が女性に求める女神性

石田衣良はなんだかこの分野(電脳系アドベンチャー?)に強い。 例えばこれ。これはもうすごく面白かった!ほろっと涙もした!アキハバラ@DEEP作者: 石田衣良出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2004/11/25メディア: 単行本 クリック: 38回この商品を含むブ…

 美肌=自己管理学、職業的アイデンティティ

実はワタシ、自慢ですケド、お肌がぷりぷりつるっとしています。 今日はその秘密を公開したいと思います。 興味がない方は申し訳ナイデスガ・・・ソウデスネ・・・ 男性のみなさんもやはり美肌が命 の時代ですから、やはり学習していってください。 美肌とは…

ネグレクトによる子どもへの身体的影響

BBC NEWS | Health | Neglect 'leaves a physical mark'実の両親であっても、子どもは強いストレスを与えられた場合、ネグレクトされ続けた場合、後天的に脳に影響を受けることが、いろいろな研究によって示されつつあるようです。 簡単に翻訳してみますね。…

 どっしりとしたお部屋

今日は不定期な仕事ですが、専門学校のカウンセリングに行ってきました。 しかし、そこにはカウンセリングルームなるものはありません。 そこで、使用したのが・・・学長室です!! 「ええー・・・それはどうなんかな・・・」と思っていたのですが、やってみ…

 子どもの心の緊急事態:その2

りょうちゃん(甥 5歳)がテレビゲーム(プレステ)を上手にできるようになりたいとママに訴えました。 ママは言います。「そんなのうまくならなくってもいいんだよ。あれはおとなの人が自分で買って楽しむものなんだよ。」 りょうちゃんは泣き出しました。…

母親毒殺未遂事件、NHK記者逮捕の件について思うこと

さいころじすとさんのページで母親毒殺未遂事件について書かれていました。http://d.hatena.ne.jp/psychologist/20051107 私も6日22時の「週間人物ライブ スタ☆メン」を見たのです。そして同じく、疑問を感じながら、言葉にできずもやもやしていました。そこ…

 ・・・結婚・・・

通勤路です。 赤信号で止まったらこんな景色です。 こんな景色を見ているから、東京で働けないのです。 ・・・満員電車・・・怖くて・・・地元で働くと決めたんです・・・。 そう、そんな理由☆ 今週末は友達の結婚式があります。 大学院の同級生9名のうち結…

風景構成法と山

今日は久しぶりに山がくっきり見えました。 そういえば、風景構成法の大家の先生が、「自分の生活圏の山が、形が崩れずに描かれているか。その 守り としての距離感はどうか、遠すぎないか」ということをおっしゃっておられました。 そうですよね。「山」と…

ワープするいきものとその心の発達の支援

近くで小学校の学習発表会がありました。 みそこんにゃくやみたらしだんご、 小学生たちのかわいい笑い声や笛の音、 そういうのを見たくて、妹と甥っ子(りょうちゃん、5歳)とでかけていきました。 すると、駐車場から降りて、校庭から小学校を見上げたと…

なぜか囲碁

石倉昇九段の囲碁講座 ~入門編~出版社/メーカー: アンバランス発売日: 2002/09/27メディア: CD-ROMこの商品を含むブログ (1件) を見る 先日、ヒカルの碁 23 (ジャンプコミックス) まで大人買いしました。人から借りるのではなく、改めてじっくり自分の本とし…

愛は憎に変わるのか?その2

一般的に、愛が憎に変わるとき、つまり「すんごく好きだった人が、マジ憎らしくなって、思い出すだけでムカムカ怒りまでわいてしまう!!」というとき、その心の中で何が起こっているかについて、昨日考察してみました。 今日は平たく考えてみます。・・・つ…

愛は憎に変わるのか?

愛は憎に変わるのか? このテーマについて、まずいくつかの仮説が考えられる。 1.愛はもともとなかった。妄想だった・・・。(身もフタもナイない仮説)2.その愛は、対象愛ではなく自己愛だった。3.その愛は、正しく相手を見ていたのではなく、自分の中の理…

「こどもと物語」論

最近、小学校の仕事のとき、1冊だけ図書室から本を借ります。 そして私の友達(5歳)に「小学校の本だよ〜〜」と自慢げに差し出します。本人は、アコガレの小学校の本を見つめ、「ふほぉぉぉ☆☆」と、ため息。私にも、ちょっと尊敬のまなざし。そして、眠る…

・・・愛とは?(その1)

愛とは、自分の心の中を相手に対するポジティブな気持ちで(感情、思考、記憶で)満たすことである。満たされたことに対して、感謝することである。そう思わせてくれた相手に、そう感じることができた自分に、これまでのたくさんの偶然と決断に。そして、そ…